みんなでスポーツ観戦しました

ジョニーです。
弊社JYMですが、オフィスを昨年千駄ヶ谷に構えまして、
千駄ヶ谷といえば、そう、国立競技場。
そして国立競技場といえば、つい最近まで行われていた世界陸上。
せっかくオフィスが国立競技場の近くにあるなら、
そして次に日本でいつ開催されるかわからない世界陸上が今見れるのであれば、
ということで社員みんなでいってきました。
神宮球場に。
世界陸上は時すでにおすし。
どちらもスポーツという点で一緒なので大丈夫です。
神宮球場も歩いて5分の距離なので国立競技場と似たようなものです。
実は普段オフィスで仕事をしていると球場から声援が聞こえてくるんですよね。
自分が応援されているみたいで仕事が捗る、なんてことはなくこの時間に野球観戦してビールが飲めるなんて羨ましいな。という羨望一択です。(弊社はその時間に仕事が上がれないブラック企業ではありません。多分)
ということで仕事をビシッと終わらせて会社メンバーみんなで好きなもの食べて飲んでの野球観戦スタートです。(全部社長の橋本奢りなんでたくさん頼みましょう。なんなら球場の命名権も買いましょう)
この日はヤクルト対広島。野球を最近みてないんであれなんですが、優勝争い真っ只中なんですかねこの2チームは。
と始まりましたが僕は実に15年ぶりぐらいに野球場にきたため球場がどんな風になっているのか気になりすぎて野球観戦そっちのけで散策しました。
あら美味しいそうなメニューの数々ですね。
「つば九郎豚まん」。ここは鳥まんではないんですね。
球場弁当を発見
ん、
稲庭風ぶっかけうどん弁当以外は売り切れ。
頑張れ石川雅規。
頑張れぶっかけうどん。
オオモリ〜ウマノリ〜大盛だけど軽食〜
長岡秀樹のヒデキーマカレードッグ
茂木栄五郎のモギモギ(モリモリ)仙台牛のハヤシライス
俺のうめぇ(梅)カクテル
皆さんダジャレが好きなんですね
スピードくじなるものもあるんですね、せっかくだからやってみましょう。
「21」!惜しい!(全く)
3等ということで山田哲人のうちわをゲットしました。
さすがトリプルスリーのうちわ、すごい速度で渡されました。
400円と500円のうちわの金額差分たるや。選手の人気度でしょうか。さすが実力社会。
キッチンカーで売っていたシャリキンハイボールは死ぬほど濃いのでアル中にはおすすめの一品です。これ5杯ぐらい飲んだらだいぶ記憶が飛んで帰りの電車寝過ごしました。
そんなことをしていたらノーアウト満塁の大チャンスを球場にきているのにモニターで見る羽目になりました。これもいい経験です。
ということで会社のみんなとのスポーツ観戦はなんやかんやでわいわいして楽しんで終了しました。野球観戦が初めてのメンバーもいて、いい経験ができたそうで何よりです。会社のみんなでまたやったこと/いったことがないことを経験したいですね。そのためにみんなでヒーヒーしながらたくさんお仕事して、頑張りましょう。
頑張るぞい
(了)